「あさね~あたちね~うごけなかったのぉ。。。」
何時もの呼び声がなかなか聞けなくて、ドアを開けてもシーン
小さい声で呼びかけると、か弱い声がしてのぞいたところ
下でうずくまっていて動けませんでした。
水を近づけると飲んでくれて少しホッとした母は30度に室温UP
大好きなりんごは2口食べただけ、それでも嬉しかった!
(3年前のこの写真の可愛い左目は今は見えません)
「このアンテナすごいでしょぉ~!?」
横浜小鳥の病院の予約がとれて、湯たんぽなどの用意して受診。
レントゲンでは分らず血液検査で酷い貧血が判明、嘴の色が白に近くなっていて、肝臓も悪いらしい
でも、昨日まで元気で居て突然の危うい状態-感染症の検査も必要になり入院しました。
酸素室に入って注射や強制給餌など必要な対処をして頂ける、家ではどうにもなりません。
帰ろうと部屋を出るとき「かーたん」って言った子💧
(夕方病院から℡、私はどんな声を出したのか!?ビックリなさった先生は「悪いお知らせでは無い」と、
検査に関してでした)
明日面会に行きます~!
20日朝ご飯を1粒口に入れてポロリと出してを繰り返して、なにかオロオロした風で母は恒例のパニックに💦
運良く予約を入れてもらう事が出来ました。
大好きな先生が辞めなさるので違う先生に診て頂きました
🎀あたちね、びょうきだって。。。ぴえん💧
🐶口の中と食道辺りに炎症があって先生には見えるそうです、レントゲンで肺は綺麗で安心
ところが、もっと怖い事が見つかりました。
腎臓の骨化!恐ろしくて。。。
血液検査が一杯で3月に再診して対策を取る事になりました。
今できるのは発情を押さえる事!!!!!
🎀きょうはね~かいじょなくてもごはんがたべられたのぉ~すごい?
🐶水につけてふやかして痛くない様にして食べさせていましたが、今日はゆっくりですが一人で食べてくれて嬉しかったです🎵
最近のコメント